生きるための知恵②ー夢を生きるー(執筆予定)
記事カテゴリ:心理カウンセリング
【はじめに】
私たちは自分のことを知っているようで知りません。未知の自分を知るうえで最も有益なのが、夢です。夢は私たちに気づきをもたらしてくれるだけでなく、夢見そのものが治療的な作用をもっています。そのため、カウンセリングないし心理療法として「夢分析」を取り入れているカウンセラーも少ないですがいます。
日本のユング心理学の第一人者である河合隼雄は、生涯にわたり夢を記録しつづけ、生きるうえで夢を大切にした明恵上人を介して、夢の大切さ、有益さを伝えてくれています。
この記事では、私自身の体験もまじえて、夢を生きることについて、分かり易く紹介する予定です。
てだのふあカウンセリングルーム
2017-09-10生きるための知恵②ー夢を生きるー(執筆予定)