【重要】来室カウンセリングの方針について 2020.4.25更新
【更新情報】
来室カウンセリングにつきましては、可能な方にはオンラインカウンセリングの移行をお願いしております。
しかし、トラウマなどの相談内容や家庭環境等によっては、オンラインカウンセリングが適さない、あるいは難しい方もいらっしゃいます。そのような方には、マスクの着用、距離をとる、窓の開放による喚起(※話が漏れることはありません)、ドアノブの消毒など、感染予防を徹底したうえで、引き続き来室カウンセリングを行っていく方針です。
来室カウンセリングを予約されている方で、もし当日に体調不良を感じる方がございましたら、キャンセルして頂くか、オンラインカウンセリングへの変更をお願いします。当日の体調不良でキャンセルいただいた場合は、キャンセル料はかかりません。
よろしくお願い致します。
2020年4月25日
てだのふあカウンセリングルーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緊急事態宣言がなされ、各相談機関においては、来室の中止やオンラインカウンセリングの導入がなされています。
当カウンセリングルームでは、
今のところは、
メンタルヘルスの観点から、
カウンセリング中のマスクの着用や換気、手すり等の除菌作業を徹底したうえで、
営業することにしております。
また、感染予防対策として、オンラインカウンセリングも開始いたしましたので、ご利用いただければと思います。
今後の状況次第では、休業とさせて頂く場合もございます。その場合、ご来室の方にはご連絡させて頂きますのでご安心ください。
2020年4月11日
てだのふあカウンセリングルーム
2020-04-25【重要】来室カウンセリングの方針について 2020.4.25更新